プライバシー方針
最終更新日:2023年3月3日
本プライバシー方針では、「お客様」が「サービス」を使用するときに、「お客様」の情報を収集、使用および開示する「弊社」の方針および手順について説明し、「お客様」のプライバシーの権利と法律によって保護される仕組みについてお伝えいたします。
「弊社」では、「お客様」の「個人データ」を「サービス」の提供および改善に使用いたします。「サービス」を使用するにあたり、「お客様」は本プライバシー方針に従った情報の収集および使用に同意することになります。
解釈および定義
解釈
かっこ(「」)内に記載された用語は、次の条件により定義された意味を持ちます。以下の定義は、単数形でも複数形でも同じ意味を持ちます。
定義
本プライバシー方針の目的:
アカウントとは、「お客様」が当社の「サービス」または当社の「サービス」の一部にアクセスするために作成された固有のアカウントである。
関連会社とは、当事者を支配する、当事者に支配されるまたは当事者と共通の支配下にある事業体を意味し、「支配」とは、取締役の選任またはその他の経営権に対し投票権を有する株式、持分またはその他の有価証券の50%以上を所有することを意味する。
事業者とは、CCPA/CPRAの目的において、「消費者」の個人情報を収集し、「消費者」の個人情報の処理の目的又は手段を決定するか、又は自己の代わりにかかる個人情報が収集され、単独または共同で、消費者の個人情報の処理の目的及び手段を決定し、カリフォルニア州で事業を行う法人である「会社」を意味する。
CCPAおよび/またはCPRAとは、2020年カリフォルニアプライバシー権法(「CPRA」)によって改正された、カリフォルニア消費者プライバシー法(「CCPA」)のことである。
会社(本契約では「会社」又は「弊社」と言う場合のもあります)とは、Mitsui & Co. Global Investment, Inc.(535 Middlefield Rd., Suite 100, Menlo Park, CA 94025)である、
GDPRの目的においては、「会社」は「データコントローラー」である。
消費者、CCPA(カリフォルニア消費者プライバシー法)の目的において、カリフォルニア州在住の自然人を意味する。法律で定義される住民には、(1) 一時的または移動の目的以外で米国に在住するすべての個人、および(2) 一時的または移動の目的で米国外に在住するすべての個人が含まれる。
クッキーとは、Webサイトによって「お客様」のコンピューター、携帯デバイスまたはその他のデバイスに配置される小さなファイルであり、その多くの用途の中でも、とりわけかかるWebサイトの「お客様」の閲覧履歴の詳細が含まれている。
国(州)とは、米国カリフォルニア州である
データコントローラーとは、GDPR(一般データ保護規則)の目的において、「個人データ」の処理の目的および手段を単独または共同で決定する法人である会社を意味する。
デバイスとは、コンピューター、携帯電話、またはデジタルタブレットなど、「サービス」にアクセスできるあらゆるデバイスを意味する。
Do Not Track(DNT)は、インターネットユーザーがWebサイトのオンライン活動の追跡を制御できるメカニズムを開発および導入するように、米国規制機関、特に米連邦取引委員会(FTC)により、インターネット業界に対して勧告された概念である。
GDPRとは、EU一般データ保護規則のことである。
個人データとは、特定された個人または特定可能な個人に関連するあらゆる情報である。
GDPRの目的における「個人データ」とは、氏名、識別番号、位置データ、オンライン識別子または物理的、生理的、遺伝子的、精神的、経済的、文化的若しくは社会的アイデンティティに固有の一つ又は複数の要素など、「お客様」に関連するあらゆる情報を意味する。
CCPA/CPRAの目的における「個人データ」とは、「お客様」を識別し、関連し、叙述し、関連付けることができ、又は直接的に若しくは間接的に合理的にリンクさせることのできるあらゆる情報を意味する。
販売とは、CCPA(カリフォルニア消費者プライバシー法)の目的において、金銭的又はその他の価値のある対価のために、他の事業者又は第三者に対して、「消費者」の個人情報を、販売し、賃貸し、公表し、開示し、広め、利用可能にし、転送し、又は、その他口頭、書面、電子的若しくはその他の方法により伝えることを意味する。
サービスとは、「Webサイト」を意味する。
サービス提供者とは、「会社」に代わって情報を処理するあらゆる自然人または法人を意味する。これは、「サービス」の円滑化、「会社」に代わって「サービス」を提供すること、「サービス」に関連するサービスの実施、若しくは「サービス」の使用方法を分析するために「会社」を支援する「会社」が雇用したサードパーティの会社または個人のことである。GDPRの目的においては、「サービス提供者」は「データコントローラー」とみなされる。
使用データとは、「サービス」の使用により生成、又は「サービス」インフラストラクチャ自体(ページ訪問時間など)により自動的に収集されたデータを意味する。
Webサイトとは、https://mitsui-global.com/からアクセスできるMitsui & Co. Global InvestmentのWebサイトである。
お客様とは、「サービス」にアクセスし、又は使用する個人、若しくは該当する場合、自己に代わってかかる個人が「サービス」にアクセスし、又は使用する会社又はその他の法人。
GDPR(一般データ保護規則)では、「お客様」はサービスを使用する個人であることから、「お客様」は「データ主体」又は「ユーザー」と呼ばれる場合がある。
お客様の個人データの収集と使用
収集するデータの種類
個人データ
「弊社のサービス」を使用するとき、「弊社」は「お客様」に連絡し、または「お客様」を特定するために利用できる個人を識別可能な特定の情報を「弊社」に提供していただくように「お客様」に対してお願いする場合があります。個人を識別可能な情報には、以下が含まれる場合がありますが、これらに限定されません。
メールアドレス
氏名
電話番号
使用データ
使用データ
「使用データ」は「サービス」の使用時に自動的に収集されます。
「使用データ」には、「お客様」の「デバイス」のインターネットプロトコルアドレス(IPアドレスなど)、ブラウザーの種類、ブラウザーのバージョン、「お客様」が訪問した弊社の「サービス」、「お客様」の訪問日時、それらのページで過ごした時間、固有のデバイス識別子、その他の診断データなどの情報が含まれます。
「お客様」が携帯デバイスにより、又はそれを通して「サービス」にアクセスしたとき、「弊社」は、「お客様」が使用する携帯デバイスの種類、「お客様」の携帯デバイスの固有ID、「お客様」の携帯デバイスのIPアドレス、「お客様」の携帯のオペレーティングシステム、「お客様」が使用する携帯のインターネットブラウザーの種類、固有のデバイス識別子、その他の診断データなどの情報を含む(ただしこれらに限定されない)特定の情報を自動的に収集する場合があります。
また、「弊社」は、「お客様」が当社の「サービス」を訪問したとき、または「お客様」が携帯デバイスにより、又はそれを通して「サービス」にアクセスしたときに、「お客様」のブラウザーが送信する情報を収集する場合もあります。
追跡技術およびクッキー
「弊社」は、「クッキー」および類似の追跡技術を使用して、「弊社」の「サービス」でのアクティビティを追跡し、特定の情報を保管しています。情報を収集および追跡し、「弊社」の「サービス」の改善および分析に使用する追跡技術は、ビーコン、タグ、スクリプトです。「弊社」が使用する技術には以下が含まれる場合があります。
- クッキーまたはブラウザークッキー。クッキーは「お客様のデバイス」に配置される小さなファイルです。「お客様」は、「お客様」のブラウザーにすべての「クッキー」を拒否し、又は「クッキー」が送信されているときに通知するように指示できます。しかしながら、「クッキー」を承認しない場合、「お客様」は弊社の「サービス」の一部を使用できない場合があります。「お客様」のブラウザー設定を「クッキー」を拒否するように調整しない限り、弊社の「サービス」は「クッキー」を使用することができます。
- Webビーコン。弊社の「サービス」の一部のセクションまたは弊社のEメールには、Webビーコン(クリアGIF、ピクセルタグ、シングルピクセルGIFとも呼ばれます)と呼ばれる小さな電子ファイルが含まれている場合があり、「会社」に、例えば、それらのページに訪問し、又はEメールを開いたユーザー数の計数及びその他の関連するWebサイト分析(特定のセクションの人気度の記録、システム及びサーバー完全性の検証など)の目的を許可します。
「クッキー」は「永続的」又は「セッション」クッキーがあります。「永続的クッキー」は、「お客様」がオフラインになったときも「お客様」個人のコンピューターまたは携帯デバイスに留まる一方、「セッションクッキー」は、Webブラウザーを閉じるとすぐに削除されます。クッキーに関する詳細は、無料の「プライバシー方針Webサイト」の記事をご覧ください。
「弊社」では、以下に記載した目的において、「セッションクッキー」と「永続的クッキー」の両方を使用しています。
必要/必須クッキー
種類:セッションクッキー
管理者:弊社
目的:これらのクッキーは、「お客様」にWebサイトを通してサービスを提供し、「お客様」がその機能の一部を使用できるようにするために必須です。これらのクッキーは、ユーザーを認証し、ユーザーアカウントの不正使用を防止します。これらのクッキーがないと、「お客様」が依頼したサービスを提供できません。「弊社」はこれらのサービスを「お客様」に提供するためだけにこれらのクッキーを使用します。
クッキーポリシー/通知承認クッキー
種類:永続的クッキー
管理者:弊社
目的:これらのクッキーは、ユーザーがWebサイトでクッキーの使用を承認したかどうかを識別します。
機能性クッキー
種類:永続的クッキー
管理者:弊社
目的:これらのクッキーは、お客様がWebサイトを使用するときに決めた選択を弊社が記憶する(ログインの詳細または言語設定などの記憶)のに使用します。これらのクッキーの目的は、お客様によりパーソナルな体験を提供することであり、お客様がWebサイトを使用するときに、毎回環境設定を再入力する必要性を回避することです。
追跡およびパフォーマンスクッキー
種類:永続的クッキー
管理者:サードパーティ
目的:これらのクッキーは、Webサイトへのトラフィックに関する情報やユーザーがWebサイトを使用する方法について追跡するために使用されます。これらのクッキーにより収集された情報は「お客様」を個人の訪問者として直接的又は間接的に識別できます。これは、収集された情報が一般的に、Webサイトへのアクセスに使用するデバイスに関連した仮名識別子にリンクされているからです。また、「弊社」はこれらのクッキーを使用してWebサイト新しいページ、機能又は機能性について試験し、それらに対する「弊社」のユーザーの反応を確認する場合があります。
「弊社」が使用するクッキーに関する詳細およびクッキーに関するお客様の選択肢については、「弊社」のプライバシー方針の「クッキーポリシー」または「クッキー」のセクションをご覧ください。
お客様の個人データの使用
「弊社」は以下の目的において「個人データ」を使用する場合があります。
弊社の「サービス」を提供および維持、弊社「サービス」の使用のモニタリングを含む。
「お客様」の「アカウント」の管理: 「サービス」のユーザーとしての「お客様」の登録を管理するため。「お客様」が提供する「個人データ」は、「お客様」が登録ユーザーとして利用できる「サービス」の各種機能へのアクセスを提供します。
契約の履行: 「お客様」が購入した製品、品目またはサービスの購買契約若しくは「サービス」を通した「弊社」とのその他の契約の作成、準拠および履行のため。
「お客様」への連絡:Eメール、電話、SMSまたはセキュリティ更新情報を含む、機能、製品又は契約サービスに関する更新情報若しくは情報提供型コミュニケーションに関連した携帯アプリのプッシュ通知など、その他の同等の電子通信形式により、必要なとき、又はそれらの実装が合理的なとき、「お客様」に連絡するため。
「お客様」に次を提供するため:お客様がすでに購入し、又は問い合わせしたものに類似したその他の商品、サービス及びイベントに関するニュース、特別オファー及び一般情報。ただし「お客様」がかかる情報の受信をオプトアウトした場合は除きます。
「お客様」の要求の管理:「お客様」の「弊社」への要求に対応または管理するため。
事業の譲渡:「弊社」は、継続企業又は倒産、清算、若しくは同様の手続きかを問わず、合併、分割、改革、再編、解散または「弊社」資産の一部または全部のその他の売却または譲渡を評価または実施するため、「お客様」の情報を使用する場合があり、この場合、とりわけ「弊社」が保有する弊社の「サービス」ユーザーに関する「個人データ」も譲渡されます。
その他の目的:弊社では、データ分析、使用傾向の特定、弊社のプロモーションキャンペーンの効果の判断、および弊社の「サービス」、製品、サービス、マーケティングおよびお客様の体験など、その他の目的で「お客様」の情報を使用する場合があります。
弊社は「お客様」の個人情報を次の状況で共有する場合があります。
- サービス提供者との共有:弊社は、弊社の「サービス」の使用のモニタリング及び分析、「お客様」に連絡するため、「お客様」の個人情報を「サービス提供者」と共有する場合があります。
- 事業の譲渡のため:弊社は、あらゆる合併、「会社」資産の売却、融資、又は「弊社」事業の全部若しくは一部の別会社への買収に関連し、又は交渉中に「お客様」の個人情報を共有又は譲渡する場合があります。
- 関連会社との共有:弊社は、「お客様」の情報を「弊社」の関連会社と共有する場合があります。この場合、かかる関連会社は本プライバシー方針を順守する必要があります。関連会社には、「弊社」親会社およびその他のあらゆる子会社、ジョイントベンチャーパートナー若しくは「弊社」が管理し、又は弊社との共同管理下にあるその他の会社が含まれます。
- 事業パートナーとの共有:「弊社」は「お客様」に特定の製品、サービスまたはプロモーションを提供するため、「お客様」の情報を「弊社」の事業パートナーと共有する場合があります。
- 他のユーザーとの共有: 「お客様」が他のユーザーと個人情報を共有するか、又はその他公共エリアで他のユーザーと連絡を取る場合、かかる情報はすべてのユーザーが閲覧し、かつ公に配布される場合があります。
- 「お客様」の同意による共有:「弊社」は、「お客様」の同意により、その他の目的で「お客様」の個人情報を開示する場合があります。
お客様の「個人データ」の保持
「会社」は、本プライバシー方針に規定して目的で必要な限りにおいてのみ、「お客様」の「個人データ」を保持します。「弊社」は、弊社の法的義務の履行、紛争の解決、弊社の法的契約および方針の施行に必要な限りにおいて、「お客様」の「個人データ」を保持ならびに使用します。
また、「会社」は、社内の分析目的において「使用データ」を保持します。「使用データ」は、かかるデータがセキュリティの強化、又は「弊社の」「サービス」の機能性の改善に使用されるとき、若しくは弊社がかかるデータを法的に長期保持する義務がある場合を除き、一般に保持期間が短くなっています。
お客様の「個人データ」の転送
「個人データ」を含む「お客様の」情報は、「会社」の事業オフィス及び処理に関連する当事者が位置するその他の場所で処理されます。つまり、かかる情報は、「お客様」の州、郡、国またはその他の政府管轄区(データ保護法は「お客様」の管轄と異なる場合があります)外に位置するコンピューターに転送され、かつ維持される場合があります。
「お客様」がかかる情報を提出し、その後本プライバシー方針に同意することにより、「お客様」はかかる転送に同意したことになります。
「会社」は、「お客様」のデータが安全に、かつ本プライバシー方針に沿って取り扱われることを確実にするため、合理的に必要なすべての手段を講じ、「お客様の」「個人データ」の転送は、「お客様の」データおよびその他の個人情報を含め、適切な管理対策が講じられていない組織または国には転送いたしません。
「お客様の」「個人データ」の削除
「お客様」には、「弊社」が「お客様」について収集した「個人データ」を削除、または「弊社」が削除を支援するように要請する権利があります。
「弊社」「サービス」は、「サービス」内から「お客様」について特定の情報を削除する権限を付与する場合があります。
「お客様」は、「お客様」の「アカウント」がある場合は、サインインして、「お客様」の個人情報を管理できるアカウント設定セクションにアクセスして、「お客様の」情報をいつでも更新、修正または削除できます。また、「お客様」は、「弊社」に連絡して、「お客様」が「弊社」に提供したあらゆる個人情報へのアクセス、修正又は削除を依頼することもできます。
しかしながら、「弊社」は、「弊社」が法的義務または法的根拠を有する場合、特定の情報を保持する必要があることについてご注意ください。
「お客様」の「個人データ」の開示
事業取引
「会社」が合併、買収または資産売却に関与する場合、「お客様」の「個人データ」も譲渡される場合があります。「弊社」は、「お客様」の「個人データ」が譲渡され、別のプライバシー方針の対象になる前に通知いたします。
法施行
特定の状況において、「会社」は、法律によって、又は公的機関(裁判所、政府機関など)による正当な要請に対応するために必要な場合、「お客様」の「個人データ」の開示が求められる場合があります。
その他の法的要件
「会社」は、一般的な信義則により以下に必要である場合、「お客様」の「個人データ」の開示する場合があります。
- 法的義務の準拠
- 「会社」の権利または「財産」の保護及び防御
- 「サービス」に関連した潜在的な不正行為の防止又は調査
- 「サービス」の「ユーザー」個人又は一般市民の安全の保護
- 法的責任に対する保護
「お客様」の「個人データ」のセキュリティ
「お客様」の「個人データ」のセキュリティは、「弊社」に取って重要ですが、インターネットでの転送法、又は電子保管法に100%安全な方法はありません。「弊社」では「お客様」の「個人データ」を保護するため商業的に受け入れられる手段を使用していますが、「弊社」はその絶対的なセキュリティを保証することはできません。
お客様の個人データの処理に関する詳細情報
「弊社」が使用する「サービス提供者」は「お客様」の「個人データ」にアクセスする場合があります。これらのサードパーティのベンダーは、それぞれのプライバシー方針に従って、「弊社」の「サービス」での「お客様」のアクティビティについて情報を収集、使用、処理及び転送します。
分析
「弊社」は、弊社の「サービス」の使用のモニタリング及び分析のため、サードパーティの「サービス提供者」を使用する場合があります。
Googleアナリティクス
Googleアナリティクスは、Googleが提供するWeb分析サービスで、Webサイトのトラフィックを追跡及び報告します。Googleは、収集したデータを使用して弊社の「サービス」の使用を追跡およびモニタリングします。このデータは他のGoogleのサービスと共有されます。Googleは収集したデータを使用して、独自の広告ネットワークの広告を文脈化及びパーソナライズする場合があります。
「お客様」は、Googleアナリティクスオプトアウトブラウザーのアドオンをインストールして、Googleアナリティクスで「サービス」での「お客様」のアクティビティを利用可能にすることをオプトアウトできます。このアドオンは、GoogleアナリティクスのJavaScript(ga.js、analytics.jsおよび dc.js)が訪問アクティビティについてGoogleアナリティクスのと情報を共有するのを防止します。
Googleのプライバシー行為に関する詳細は、Googleのプライバシーと規約のWebサイトページ(https://policies.google.com/privacy)をご覧ください。
使用、パフォーマンスおよびその他
「弊社」は、弊社の「サービス」のさらなる改善のため、サードパーティの「サービス提供者」を使用する場合があります。
表示されないreCAPTCHA
「弊社」はreCAPTCHAと呼ばれる表示されないキャプチャサービスを使用しています。reCAPTCHAはGoogleによって運用されています。
reCAPTCHAサービスは、セキュリティ上の目的で「お客様」および「お客様のデバイス」から情報を収集する場合があります。
reCAPTCHAが収集した情報は、Googleのプライバシー方針(https://www.google.com/intl/en/policies/privacy/)に従って保持されます。
GDPRプライバシー
GDPRに従って個人データを処理する法的根拠
「弊社」は、次の条件に従って「個人データ」を処理する場合があります。
- 同意:「お客様」が1つまたは複数の目的において、「個人データ」の処理について同意している場合。
- 契約の履行:「お客様」との契約及び/又は契約前の義務の目的において、「個人データ」の提供が必要とされる場合。
- 法的義務:「会社」が対象となる法的義務に準拠するため、「個人データ」の処理が必要とされる場合。
- 生命に関する利益:「お客様」又は他の自然人の生命に関する利益を保護するため、「個人データ」の処理が必要とされる場合。
- 公共の利益:公共の利益において、又は「会社」に与えられた公的な権限の行使において行われる職務の遂行に関連して処理が必要になる場合。
- 正当な利益:「会社」によって求められる正当な利益の目的において、処理が必要になる場合。
いかなる場合も、「会社」は、かかる処理に適用される特定の法的根拠、特に「個人データ」の提供が制定法上若しくは契約上の要件であるか否か、又は、契約を締結する際に必要な要件であるか否かについて明確化に快く協力するものとします。
GDPRに基づく「お客様」の権利
「会社」は、「お客様」の「個人データ」の機密性を尊重し、「お客様」が「お客様」の権利を行使できることを保証します。
「お客様」は、本プライバシー方針、並びにEU圏内の場合は以下について法律に基づく権利を有します。
- 「お客様」の「個人データ」へのアクセスの要求。「弊社」が「お客様」について保有する情報にアクセス、更新または削除する権利。可能となった場合、「お客様」は、「お客様」のアカウント設定セクションで、「お客様」の「個人データ」へアクセス、その更新または削除の要請が可能です。これらの行為を自身で実行できない場合、「弊社」に連絡し、サポートを要請してください。また、これにより、「お客様」は、「弊社」が「お客様」について保有する「個人データ」のコピーを受領することができます。
- 「弊社」が「お客様」について保有する「個人データ」に対する修正の要求。「お客様」は、「弊社」が「お客様」について保有する未完全又は誤った情報を修正する権利を有します。
- 「お客様」の「個人データ」の処理に対する異議。この権利は、「弊社」が「弊社」の処理に対する法的根拠として正当な利益に基づいており、「お客様」の「個人データ」特有の何らかの状況が存在し、この根拠に基づき「お客様」の弊社による「個人データ」の処理に異議を申し立てる場合に存在します。また、「お客様」は、「弊社」がダイレクトマーケティング目的で「お客様」の「個人データ」を処理する場合に異議を申し立てる権利を有します。
- 「お客様」の「個人データ」の消去の要求。「お客様」は、「弊社」が「個人データ」の処理を継続する有効な理由が存在しない場合、「個人データ」の削除または消去を「弊社」に要請する権利を有します。
- 「お客様」の「個人データ」の転送の要求。「弊社」は、「お客様」又は「お客様」が指定した第三者に、構造化され、一般的に使用され、機械可読な形式で「お客様」の「個人データ」を提供します。この権利は、「お客様」が最初に「弊社」に使用の同意を提供した自動化された情報、又は「弊社」がかかる情報を使用して「お客様」との契約を履行した場合にのみ適用されます。
- 同意の撤回。「お客様」には、「個人データ」の使用に対する「お客様」の同意を撤回する権利があります。「お客様」が「お客様」の同意を撤回すると、「弊社」は「お客様」に「サービス」の特定の機能へのアクセスを提供できなくなる場合があります。
「お客様」のGDPRデータ保護権の行使
「お客様」は、「弊社」に連絡することにより、アクセス、訂正、取り消し及び異議申し立てを行う権利を行使できます。「弊社」は、かかる要求に対応する前に、「お客様」に身元情報の検証を要請する場合がありますのでご留意ください。「お客様」が要求を行う場合、「弊社」は可能な限り早急に「お客様」に対応するよう最善を尽くします。
「お客様」は、「弊社」の収集および「お客様の個人データ」の使用についてデータ保護期間に対して苦情を申し立てる権利があります。詳しくは、「お客様」が欧州経済領域(EEA)圏内の場合、「お客様」のEEA圏内にある地域のデータ保護機関までご連絡ください。
CCPA/CPRAプライバシー通知
カリフォルニア州の住民に対する本プライバシー通知のセクションは「弊社」の「プライバシー方針」に含まれる情報を保管するものであり、カリフォルニア州在住のすべての訪問者、ユーザー、およびその他の人物にのみ適用されます。
収集した個人情報のカテゴリー
「弊社」は、特定の「消費者」または「デバイス」を直接的または間接的に特定する、関連する、説明する、関連付けることが可能な、若しくは合理的にリンクできる情報を収集します。以下は、「弊社」がカリフォルニア州の住民から収集し、又は過去12か月間に収集した可能性のある個人情報のカテゴリーの一覧です。
以下のリストに記載されたカテゴリーおよび例はCCPA/CPRAで定義されたものであることにご注意ください。これは、個人情報のかかるカテゴリーのすべての例が「弊社」によって事実的に収集されたことを意味しないものの、該当するカテゴリーのかかる情報の一部が収集され、又は収集されたことについて、「弊社」の知る限りにおいて、誠実な信念を反映しています。例えば、個人の情報の特定のカテゴリーは、「お客様」がかかる個人情報を直接「弊社」に提供した場合にのみ収集されます。
カテゴリーA:識別子。
例:本名、通称、住所、固有の個人識別子、オンライン識別子、インターネットプロトコルアドレス、メールアドレス、アカウント名、運転免許証番号、パスポート番号、又はその他同様の識別子。
収集:対象。
カテゴリーB:カリフォルニア州顧客記録法(Cal. Civ.Code § 1798.80(e))に記載された個人情報のカテゴリー。
例:名前、署名、社会保障番号、身体的特徴又は記述、住所、電話番号、パスポート番号、運転免許証又はステートIDカード番号、保険証券番号、教育、雇用、職歴、銀行口座番号、クレジットカード番号、デビットカード番号、若しくはその他金融情報、医療情報、又は健康保険証情報。このカテゴリーに含まれる一部の個人情報はその他のカテゴリーと重複する可能性があります。
収集:対象。
カテゴリーC:カリフォルニア州又は連邦法により保護された分類特性。
例:年齢(40歳以上)、人種、肌の色、家系、出身国、市民権、宗教又は信念、配偶者の有無、医学的状態、身体的又は精神的障碍、性別(性、性自認、性的表現、妊娠または出産並びに関連する医学的状態を含む)、性的指向、退役若しくは兵籍、遺伝子情報(家族性遺伝情報を含む)。
収集:対象外。
カテゴリーD:商業的情報。
例:購入又は検討した製品若しくはサービスの記録並びに履歴。
収集:対象外。
カテゴリーE:生体情報。
例:指紋、顔認証、声紋、虹彩。網膜スキャン、キーストローク、歩行又はその他の身体的パターン、並びに睡眠、健康若しくは運動データなど、テンプレート又はその他の識別子、若しくは識別情報を抽出するのに使用する遺伝子的、生理学的、行動的、生態的特徴又は行動パターン。
収集:対象外。
カテゴリーF:インターネットまたはその他の類似したネットワークアクティビティ。
例:弊社の「サービス」又は広告との関連。
収集:対象。
カテゴリーG:位置情報データ。
例:おおよその物理的位置。
収集:対象外。
カテゴリーH:感覚データ。
例:音声、電子、視覚、熱、嗅覚又は同様の情報。
収集:対象外。
カテゴリーI:職業又は雇用関連情報。
例:現在または過去の職歴又は業績評価。
収集:対象外。
カテゴリーJ:非公開の教育情報(家庭教育の権利とプライバシーに関する法律による(20 U.S.C. Section 1232g, 34 C.F.R. Part 99))。
例:成績、成績証明書、クラス一覧、生徒のスケジュール、生徒の識別コード、生徒の金融情報、又は生徒の懲戒記録など、教育機関またはそれに代わって運営する当事者が維持する生徒に直接的に関連する教育記録。
収集:対象外。
カテゴリーK:その他の個人情報から引き出した推論。
例:個人の好み、性格、心理的特徴、素因、行動、態度、知能、能力及び適性を反映するプロフィール。
収集:対象外。
カテゴリーL:機微な個人情報。
例:アカウントのログインおよびパスワード情報、位置情報データ。
収集:対象。
CCPA/CPRAに基づき、個人情報に以下は含まれません。
- 政府記録による公的に入手可能な情報
- 匿名化された、若しくは集約された消費者情報
- 以下など、CCPAの範囲から除外されている情報:
- 医療保険の携行性と責任に関する法律(Health Insurance Portability and Accountability Act of 1996 (HIPAA))及びカリフォルニア医療情報秘匿法(California Confidentiality of Medical Information Act)(CMIA)の対象となる健康または医療に関する情報若しくは臨床試験データ
- 公正信用報告法(Fair Credit Reporting Act (FRCA))、グラム・リーチ・ブライリー法(Gramm-Leach-Bliley Act (GLBA))、又はカリフォルニア金融情報プライバシー法(California Financial Information Privacy Act (FIPA))並びに1994年運転者プライバシー保護法(Driver’s Privacy Protection Act of 1994)を含む、特定のセクター固有のプライバシー法の対象となる個人情報
個人情報の取得元
「弊社」は、上記の一覧に記載した個人情報のカテゴリーを次の取得元のカテゴリーから入手します。
- 「お客様」から直接的に取得。例えば、「お客様」が弊社の「サービス」について記入したフォーム、「お客様」が弊社の「サービス」を通して示し、又は提供した環境設定からの情報。
- 「お客様」から間接的に取得。例えば、「お客様」の弊社の「サービス」でのアクティビティの観察などから得た情報。
- 「お客様」から自動的に取得。例えば、「お客様」が弊社の「サービス」を使用するとき、「弊社」又は弊社の「サービス提供者」が「お客様のデバイス」に設定したクッキーを通して取得した情報。
- 「サービス提供者」から取得.例えば、弊社の「サービス」の使用を監視及び分析するサードパーティのベンダー、若しくは「弊社」が「サービス」を「お客様」に提供するのに使用するその他のサードパーティのベンダーから取得した情報。
個人情報の使用
「弊社」は、「弊社」が「事業目的」又は「商業目的」で(CCPA/CPRAの定義に従って)収集する個人情報を使用又は開示する場合があります。かかる情報には、以下の例が含まれる場合があります。
- 弊社の「サービス」を運用し、「お客様」に弊社の「サービス」を提供するため。
- 「お客様」の懸念の調査、それへの対処、並びに弊社の「サービス」のモニタリング及び改善を含め、「お客様」にサポートを提供し、「お客様」の問い合わせに対応するため。
- 「お客様」が情報を提供した理由を全うし、満たすため。例えば、「お客様」が弊社の「サービス」について質問するため、「お客様」の連絡先情報を共有する場合、「弊社」はかかる個人情報を使用して「お客様」の問い合わせに対応します。
- 法施行機関の要請に、適用法、裁判所命令、又は政府規制の要求通りに対応するため。
- 「お客様」の個人情報を収集するときに「お客様」に説明した通り、それ以外の場合はCCPAの記載の通り。
- 社内の事務および監査目的のため。
- セキュリティインシデントの検出及び悪意的、詐欺的、不正又は不法行為からの保護。これには、必要な場合、かかる行為を行った者に対する起訴も含まれます。
- その他、一時的な使用。
上記の例は、描写を目的としており、全てを網羅するものではありませんのでご注意ください。弊社がかかる情報を使用する方法についての詳細は、「お客様の個人データの使用」セクションを参照してください。
「弊社」が個人情報の追加カテゴリーを収集し、「弊社」が実質的に異なる、関連のない、若しくは相容れない目的で収集した個人情報を使用する場合、「弊社」は本プライバシー方針を更新します。
事業目的又は商業目的での個人情報の開示
「弊社」は、次の個人情報のカテゴリーを事業目的又は商業目的で使用し、又は開示する場合があり、若しくは過去12か月間に使用し、又は開示した場合があります。
カテゴリーA:識別子
カテゴリーB:カリフォルニア州顧客記録法(Cal. Civ.Code § 1798.80(e))に記載された個人情報のカテゴリー
カテゴリーF:インターネットまたはその他の類似したネットワークアクティビティ
上記のリストに記載されたカテゴリーはCCPA/CPRAで定義されたものであることにご注意ください。これは、個人情報のかかるカテゴリーのすべての例が「弊社」によって開示されたことを意味しないものの、該当するカテゴリーのかかる情報の一部が収集され、又は開示されたことについて、「弊社」の知る限りにおいて、誠実な信念を反映しています。
「弊社」が事業目的又は商業目的で個人情報を開示するとき、「弊社」はその目的について記述し、「受領者」に対してかかる個人情報の機密性を維持し、契約の履行を除いた目的には使用しないことを求める契約を締結します。
個人情報の共有
「弊社」は、上記カテゴリーで指定されている「お客様」の個人情報を、以下のカテゴリーの第三者と共有することがある、また過去12ヶ月間に共有したことがあります:
サービスプロバイダー
「弊社」の関連会社
「弊社」のビジネスパートナー
「弊社」が「お客様」へ提供する製品またはサービスに関連して、「お客様」ま
たは「お客様」の代理人が「弊社」へ「お客様」の個人情報を開示することを承
認した第三者業者
個人情報の販売
CCPA/CPRAの定義によると、「売却」及び「販売」とは、価値のある対価のために、事業者が第三者に対して、「消費者」の個人情報を、販売し、賃貸し、公表し、開示し、広め、利用可能にし、転送し、又は、その他口頭、書面、電子的若しくはその他の方法により伝えることを意味します。つまり、「弊社」は、個人情報の共有の見返りに何らかの便宜を受領し、必ずしもそれは金銭的便宜とは限りません。
「弊社」は、一般的に理解されているように、個人情報を販売することはありません。「弊社」は、「サービスプロバイダー」が、「弊社」の「プライバシーポリシー」に記載されている事業目的のために、広告、マーケティング、分析などの活動のために「お客様」の個人情報を使用することを許可しており、これらは、CCPA/CPRAに基づき販売とみなされる可能性があります。
「弊社」は、次の個人情報のカテゴリーを販売する場合があり、若しくは過去12か月間に使用し、又は販売した場合があります。
カテゴリーA:識別子
カテゴリーB:カリフォルニア州顧客記録法(Cal. Civ.Code § 1798.80(e))に記載された個人情報のカテゴリー
カテゴリーF:インターネットまたはその他の類似したネットワークアクティビティ
上記のカテゴリーは、CCPA/CPRAで定義されたものであることにご留意ください。これは、その個人情報カテゴリーのすべての例が、実際に販売されたことを意味するものではなく、該当するカテゴリーの情報の一部が、対価として共有される、または共有された可能性があると、「弊社」の知る限りにおいて、「弊社」の誠実な信念を反映するものです。
16歳未満の未成年者の個人情報の販売
「弊社」は故意に弊社の「サービス」を通して16歳未満の未成年者の個人情報を収集することはありませんが、弊社がリンクする特定のサードパーティのWebサイトではそれが行われる場合があります。これらのサードパーティのWebサイトには独自の利用規約とプライバシー方針があり、弊社では、親権者並びに法的保護者がお子様のインターネット使用について監視し、他のWebサイトでは決して許可なく情報を提供しないように指導しておくことをお勧めいたします。
「弊社」は、「弊社」が実際に16歳未満と知る「消費者」の個人情報は、「弊社」が13歳から16歳の「消費者」、若しくは13歳未満の「消費者」の親または保護者から積極的な同意(オプトインの権利)を受領しないかぎり、販売することはありません。個人情報の販売についてオプトインした「消費者」でも、いつでも今後の販売についてオプトアウトすることができます。オプトアウトする権利を行使するには、「お客様」(又は「お客様」が承認した代表者)は「弊社」に連絡することで、要求を提出できます。
「お客様」が13歳(若しくは16歳)未満の子供が「弊社」に個人情報を提供したと確信する理由がある場合、「弊社」がかかる情報を削除できるようにするため、十分な詳細情報を「弊社」に提供してください。
CCPA/CPRAに基づく「お客様」の権利
CCPAでは、カリフォルニア州の住民に個人情報について特定の権利を提供しています。「お客様」がカリフォルニア州の住民である場合、以下の権利を保有します。
- 通知の権利。収集される「個人データ」のカテゴリー及びかかる「個人データ」が使用される目的について、通知を受け取る権利があります。
- 要求の権利。CCPA/CPRAに基づき、「お客様」には、「弊社」による個人情報の収集、使用、販売、事業目的での開示並びに共有について、「お客様」に情報を開示するように要求する権利があります。「弊社」が「お客様」の要求を受領し、確認すると、「お客様」に以下を開示します。
- 「弊社」が「お客様」について収集した個人情報のカテゴリー
- 「弊社」が「お客様」について収集した個人情報の情報元のカテゴリー
- かかる個人情報を収集又は販売する弊社の事業目的若しくは商業上の目的
- 「弊社」がかかる個人情報を共有するサードパーティのカテゴリー
- 「弊社」が「お客様」について収集した特定の個人情報
- 「弊社」が「お客様」の個人情報を販売し、又は事業目的で「お客様」の個人情報を開示した場合、「弊社」は「お客様」に以下を開示します。
- 販売した個人情報カテゴリーのカテゴリー
- 開示した個人情報カテゴリーのカテゴリー
- 「個人データ」の販売または共有に対して拒否する権利(オプトアウト)「お客様」は「弊社」に対して「お客様」の個人情報を販売しないように指示する権利を保有します。オプトアウト要求を提出するには、「私の個人情報を販売しない」のセクションをご確認いただくか、「弊社」までご連絡ください。
- 「個人データ」を訂正する権利。「お客様」は、「弊社」が収集した「お客様」に関する不正確な個人情報を訂正または修正する権利を保有します。「弊社」が「お客様」の要求を受領し、確認すると、例外が適用されない限り、「弊社」は「お客様」の個人情報を訂正する(および弊社の「サービスプロバイダー」に訂正を指示する)ため、商業的に合理的な努力を行います。
- 機微な「個人データ」個人データの使用および開示を制限する権利。「お客様」は、例外が適用されない限り、「弊社」が収集した「お客様」に関する特定の機微な個人情報の使用または開示を制限するよう要求する権利を保有します。提出するには、「私の機微な個人情報の使用または開示を制限する」のセクションをご確認いただくか、「弊社」までご連絡ください。
- 「個人データ」を削除する権利。特定の例外を除き、「お客様」は、「お客様」の「個人データ」の削除を要求する権利を保有します。「弊社」が「お客様」の要求を受領すると、例外が適用されない限り、「弊社」は弊社の記録から「お客様」の個人情報を削除(並びに「弊社」の「サービス提供者」に削除するように指示)します。「弊社」は、以下の目的から、かかる情報の保持が「弊社」又は「弊社」の「サービス提供者」に必要である場合、「お客様」の削除要求を拒否する場合があります。
- 「弊社」が収集した個人情報の取引を完了し、「お客様」が要求した商品またはサービスを提供し、弊社の継続的な「お客様」との事業上の関係の観点において合理的に予想される行為を実施し、又はその他弊社の「お客様」との契約を履行するため。
- セキュリティインシデントの検出、悪意的、詐欺的、不正又は不法行為からの保護、又はかかる行為を行った者に対する起訴。
- 既存の意図した機能性を損なうエラーを特定及び修正するための製品のデバッグ。
- 言論の自由の権利の行使、別の消費者の言論の自由の権利の保護、又は法律により提供された別の権利の行使。
- カリフォルニア州電子通信プライバシー法(California Electronic Communications Privacy Act( Penal Code § 1546 et. seq))への準拠。
- その他すべて適用される倫理法及びプライバシー法に準拠する公共の利益の公的又は査読済みの科学的、歴史的、若しくは統計的研究へ従事し、「お客様」が以前にインフォームド・コンセントを提供した場合、かかる情報の削除が研究の成果を不可能にするか、又はそれに重大な影響を与える可能性がある場合。
- 「お客様」の「弊社」との関係に基づき、消費者の期待と合理的に整合した社内利用のみを可能にするため。
- 法的義務の準拠。
- 「お客様」が提供した文脈に対応する情報のその他の社内及び法的使用。
- 差別に反対する権利。「お客様」は、「お客様」のあらゆる権利を行使するにあたり、差別に反対する権利を保有します。それには以下が含まれます。
- 「お客様」に対する商品又はサービスの拒否
- 割引き又はその他の便宜の使用若しくは罰則の適用を含め、商品又はサービスに対する異なる価格又はレートの請求
- 「お客様」対する異なるレベル又は品質の商品若しくはサービスの提供
- 「お客様」に対する商品又はサービスに対する異なる価格又はレート、若しくは商品又はサービスに対する異なるレベル又は品質の提供の示唆
「お客様」のCCPA/CPRAデータ保護権の行使
収集した機微な情報をオプトアウトする方法および使用を制限する方法については、「私の個人情報を販売しない」のセクションおよび「私の機微な個人情報の使用または開示を制限する」のセクションをご確認ください。
また、CCPA/CPRAに基づき「お客様」の権利を行使するには、かつ「お客様」がカリフォルニア州の住民の場合は、以下により「弊社」にご連絡いただけます。
- メールアドレス:MGIcontactSJFVZ@mitsui.com
「お客様」の個人情報に対して検証可能な要求を提出できるのは、「お客様」又は「お客様」が代理人として許可し、カリフォルニア州務長官に登録した人物のみです。
「弊社」への要求では以下が必要です。
- 「お客様」が「弊社」が個人情報を収集した人物であること、又は許可された代理人であることを合理的に検証できるように、十分な情報を提供してください。
- 「弊社」が適切に理解、評価、対応できるように、「お客様」の要求について十分に詳細な説明を提供してください。
「弊社」は、「弊社」が以下を行うことができない場合、「お客様」の要求に対応し、又は「お客様」に必要な情報を提供することができません。
- 「お客様」の身元情報または要求を行う許可を検証すること
- かつ「お客様」に関連する個人情報を確認すること
「弊社」は、「お客様」の検証可能な要求の受領後45日以内に無料で必要な情報を開示及び提供します。必要な情報を提供する期間は、合理的に必要な場合、事前の通知によりさらに45日間延長する場合があります。
「弊社」が提供するいかなる開示情報も、検証可能な要求の受領から過去12か間のみを対象とします。
データポータビリティの要求は、「お客様」の個人情報を提供するフォーマットを弊社が選択し、そのフォーマットはすぐに使用可能で、「お客様」がある事業体から別の事業体へ支障なく情報を転送できるものとします。
私の個人情報を販売しない(Do Not Sell My Personal Information)
CCPA/CPRAの定義によると、「売却」及び「販売」とは、価値のある対価のために、事業者が第三者に対して、「消費者」の個人情報を、販売し、賃貸し、公表し、開示し、広め、利用可能にし、転送し、又は、その他口頭、書面、電子的若しくはその他の方法により伝えることを意味します。これは、「弊社」が個人情報を共有する対価として、何らかの便宜を受領する可能性があることを意味しますが、必ずしも金銭的便宜であるとは限りません。
「弊社」は、一般的に理解されているように、個人情報を販売することはありません。「弊社」は、「サービスプロバイダー」が、「弊社」の「プライバシーポリシー」に記載されている事業目的のために、広告、マーケティング、分析などの活動のために「お客様」の個人情報を使用することを許可しており、これらは、CCPA/CPRAに基づき販売とみなされる可能性があります。
「お客様」は「お客様」の個人情報の販売をオプトアウトする権利を保有します。「弊社」が「お客様」から検証可能な消費者の要求を受領し、確認した後、「お客様」の個人情報の販売を中止します。オプトアウトする「お客様」の権利を行使するには、「弊社」までご連絡ください。
弊社が提携する「サービス提供者」(分析又は広告パートナーなど)は、CCPA/CPRA法の定義に従って、個人情報を販売する技術を「サービス」上で使用する場合があります。興味関心連動型の広告目的での「お客様」の個人情報の使用並びにCCPA/CPRA法の定義に従った潜在的な販売についてオプトアウトを希望する場合は、以下の指示に従って実施できます。
ただし、オプトアウトは「お客様」が使用するブラウザーにのみ適用されることにご注意ください。「お客様」は「お客様」が使用するすべてのブラウザーでオプトアウトする必要があります。
Webサイト
該当する場合、お客様のプライバシー設定を確認したり、「弊社」が使用する可能性のあるクッキーおよびその他のテクノロジーからオプトアウトするには、「サービス」に記載されている「プライバシー設定」、「プライバシー設定の更新」または「私の個人情報を販売しない」ボタンをクリックしてください。「お客様」は、「サービス」にアクセスするために使用する各ブラウザからオプトアウトする必要がありますので、ご留意ください。
また、「サービス」に提示された弊社の指示に従って、弊社の「サービス提供者」により提供されるカスタム化された広告の受信をオプトアウトすることができます。
- NAIのオプトアウトプラットフォーム:http://www.networkadvertising.org/choices/
- EDAAのオプトアウトプラットフォーム:http://www.youronlinechoices.com/
- DAAのオプトアウトプラットフォーム:http://optout.aboutads.info/?c=2&lang=EN
オプトアウトは、「お客様」がオプトアウトに使用するブラウザーに固有のクッキーを「お客様」のコンピューターに配置します。ブラウザーを変更し、又はブラウザーが保存したクッキーを削除すると、「お客様」は再びオプトアウトする必要があります。
携帯デバイス
「お客様」の携帯デバイスは、「お客様」の関心を標的化した広告を「お客様」に提供するため、「お客様」が使用するアプリについての情報の使用をオプトアウトする機能を提供している場合があります。
- Androidデバイスでは「Opt out of Interest-Based Ads(関心に基づく広告のオプトアウト」又は「Opt out of Ads Personalization(広告パーソナライゼーションのオプトアウト)」
- iOSでは「Limit Ad Tracking(追跡型広告を制限)」
また、「お客様」は、携帯デバイスの環境設定を変更することにより、携帯デバイスから位置情報が収集されるのを停止できます。
私の機微な個人情報の使用または開示の制限
「お客様」がカリフォルニア州の居住者である場合、「お客様」は、「お客様」の機微な個人情報の使用および開示を、サービスまたは商品を要求する平均的な「消費者」が合理的に期待するサービスの実行または商品の提供に必要な使用に制限する権利を保有します。
「弊社」は、「サービス」を提供するために必要な方法で、機微な個人情報を収集、使用および開示します。「弊社」が「お客様」の個人情報をどのように使用するかについては、「お客様の個人情報の使用」のセクションをご確認いただくか、弊社までご連絡ください。
カリフォルニア州オンラインプライバシー保護法(CalOPPA)により求められる「Do Not Track」ポリシー
「弊社」の「サービス」は「Do Not Track」信号に反応しません。
しかしながら、一部のサードパーティのWebサイトは「お客様」のブラウザーアクティビティを追跡します。「お客様」がこうしたWebサイトを訪問する場合、「お客様」はWebブラウザーの環境設定で追跡されたくないWebサイトに通知するように設定できます。「お客様」は、「お客様」のWebブラウザーの環境設定または設定ページから、DNTを有効又は無効にできます。
お客様のカリフォルニア州のプライバシー権(カリフォルニア州Shine the Light法)
カリフォルニア民法1798(カリフォルニア州Shine the Light法)に基づき、弊社と確立された事業的関係のあるカリフォルニア州の住民は、サードパーティのダイレクトマーケティングの目的でかかるサードパーティと共有する「個人データ」について、1年に一度情報を要求することができます。
カリフォルニア州Shine the Light法による詳細情報をお求めの場合、並びに「お客様」がカリフォルニア州の住民の場合は、以下の連絡先情報を使用して「弊社」にご連絡いただくことができます。
未成年ユーザーに対するカリフォルニア州のプライバシー権限(California Business and Professions Codeセクション22581)
California Business and Professions Codeセクション22581では、オンラインサイト、サービスまたはアプリケーションの登録ユーザーである18歳未満のカリフォルニア州住民は、公に投稿したコンテンツまたは情報の削除を要請し、これを得る権利を有します。
かかるデータの削除を要請するには、かつ「お客様」がカリフォルニア州の住民である場合、「お客様」は以下に提供された連絡先情報を使用して「弊社」に連絡でき、「お客様」のアカウントに関連するEメールアドレスを提供してください。
「お客様」の要求はオンラインに投稿したコンテンツ又は情報の完全若しくは包括的な削除、並びに法律により特定の状況における削除が許可若しくは要求されない場合があることにご注意ください。
児童のプライバシー
「弊社」の「サービス」は13歳未満の人物に対応しません。「弊社」は13歳未満の人物から個人を特定可能な情報を故意に収集することはありません。「お客様」が親または保護者であり、「お客様」の「お子様」が「弊社」に「個人データ」を提供したと認識している場合は、「弊社」までご連絡ください。「弊社」は、親権者の同意の検証なく13歳未満の人物から「個人データ」を収集したと認識した場合、「弊社」のサーバーからかかる情報を削除する手段を講じます。
「弊社」が、「お客様」の情報を処理するための法的根拠として同意に頼る必要があり、「お客様」の居住国が、保護者からの同意を要求している場合、「弊社」はその情報を収集し、使用する前に、「お客様」の保護者の同意を求めることができます。
他のWebサイトへのリンク
「弊社」の「サービス」には「弊社」が運営しない他のWebサイトへのリンクが含まれている場合があります。「お客様」がサードパーティのリンクをクリックすると、かかるサードパーティのサイトへ移動します。「弊社」では、「お客様」が訪問するすべてのサイトのプライバシー方針を確認することを強くお勧めしています。
いかなるサードパーティのサイトまたはサービスのコンテンツ、プライバシー方針又は慣行について、弊社は管理しておらず、一切の責任を負いません。
本プライバシー方針の変更
「弊社」は適宜本プライバシー方針を更新する場合があります。「弊社」は本ページに新しいプライバシー方針を投稿することで、変更を「お客様」に通知します。
「弊社」は、変更が有効になる前にEメール及び/又は「弊社」の「サービス」上の明確な通知にて、「お客様」にお知らせし、プライバシー方針の上部の「最終更新」日を更新します。
「お客様」は、変更について本プライバシー方針を定期的に確認することをお勧めします。本プライバシー方針の変更は本ページに投稿後すぐに有効となります。
連絡先
本プライバシー方針に関するご質問は、弊社までご連絡ください。
- メールアドレス:MGIcontactSJFVZ@mitsui.com
- 電話:米国 – 1-650-234-5000、日本:+81-3-3285-1111、中国:+86-10-5965-3560.